お知らせ
-
令和8年度愛知県立明和高等学校附属中学校音楽コース 実技検査実施要項を掲載しました
【受検】音楽コース – 明和高等学校附属中学校
-
MCJ・MCJ♪~三河湾から環境問題へ③~
10月9日(木)に、蒲郡干潟研修を実施しました。午前は、海みらい研究所の丸﨑敏夫氏をお招きし、三河湾干潟にみられる愛知の環境問題の現状について講演していただきました。午後は、竹島海岸に出て、生物観察
-
MCJ・MCJ♪~三河湾から環境問題へ②~
9月25日(木)に、「生物観察に必要な知識と探究活動につなげていく視点」をテーマとして、国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター(JIRCAS)の三田哲也主任研究員にオンラインで講演をしていただ
-
MCJ・MCJ♪~考古学・地質学との出会い~
9月4日(木)と11日(木)に、2週にわたって、愛知県埋蔵文化財センターの方をお招きしました。1週目は考古学・地質学についての講義を受け、2週目は本校の敷地内で現在行われている西二葉町遺跡の発掘現場
-
学校説明会 Q&A
学校説明会でいただいた質問の回答については、こちらからご確認ください。普通コース・音楽コースともに同様の内容です。
-
MCJ・MCJ♪~三河湾から環境問題へ①~
愛知県環境局資源循環推進課の鈴木純一郎課長補佐と福田哲也主査をお招きし、海洋ごみやマイクロプラスチックなどの海ごみの問題について講義していただいた後、グループワークを交えて海洋ごみ問題への理解を深め
-
学校説明会 当日動画
8月6日(水)、8日(金)、19日(火)に名古屋市西文化小劇場で開催した学校説明会の様子を公開しました。 普通コース 音楽コース
-
学校説明会
8月6日(水)、8日(金)、19日(火)に名古屋市西文化小劇場にて学校説明会を行いました。今年は生徒たちが登壇して学校生活について説明しました。企画部の生徒たちがスライドと原稿を作り、それを用いて実
-
JICA中部なごや地球ひろば訪問
8月7日(木)にJICA中部なごや地球ひろばを訪問しました。スタッフの市川さんから、ブラジルでボランティア活動をされた際のお話を伺いました。同スタッフの三上さんからは、SDGsの達成に向けてJICA
-
名古屋大学研究室訪問
8月4日(月)に名古屋大学大学院理学研究科の伊藤英人先生の研究室を訪問しました。研究の進め方や具体的な研究内容について講義をしていただき、トランスフォーマティブ生命分子研究所のラボを見学させていただ
